茄子のトゲが手に刺さって放っておいたら勝手に出てきた話

手のひらに水ナスの
トゲをブスーっと
刺してしまい絶叫!
少々痛いけれど
そのまま放っておいたら
2週間ほどでトゲの下の
皮膚が盛り上がって
トゲを吐き出す形で
勝手に抜けていた!
茄子のトゲが刺さったらどうしてる?
ソッコー抜くわ!!だって痛いもん。
すぐに抜いて消毒しましょうね!!!
そりゃあそうよね。でも、今回ちょいと
出来心で放っておいたらどうなるんだろう
実験をしてみました。丈夫で健康な自分の
体に自信があったからこその実験ですので
話半分に聞いてくださいね。
(良い子のみんなはすぐ抜こうね)
茄子のとげを抜かなかった訳
①八百屋&ギター弾きなんで手の皮が厚い
普段は八百屋ではたらいているので手作業がメイン。
そして、ギター弾き(右利き)なので両手の平とも
に皮が厚い。今回刺さったのは、右手のひらの
人差し指の付け根の骨が出っ張っている付近。
ピックを握る方の手なので、そこに刺さっていても
まあ大丈夫ということで放置。
②すぐその場で抜けなかったから
忙しいうえに面倒くさかったから。健康な
成人男性なら皮の厚い手のひらに刺さった
トゲくらいじゃ問題なしでしょう。
(※ただの憶測。個人差あり)
③このままどうなるのか興味があった
果たして茄子のトゲを抜かずに放っておくと
どうなるのか?やったことがないので興味が
湧いてきたから。どんなもんじゃろねー?
やばそうなら実験を即中止して引っこ抜くつもり
でした。
結果:トゲが勝手に出てきた
ぶっとい水ナスのトゲが刺さって放って
おいたら、トゲの下の皮膚が完治して
もりもりトゲを押し上げ、ペリッと表面
の薄皮が裂けてトゲを吐き出していた。
かかった時間は約2週間ほど。
ビックらである。まるで脱皮して傷を治す
甲殻類や爬虫類のようですね。
刺さった茄子のトゲの経過
①数日は患部が痛い
刺さった個所に触れるとピリッと痛い。
刺さった入り口は開いている。
②そのうち何も感じなくなる
平気になるが、刺さったトゲは見えている。
刺さった入り口はまだ開いている。
③トゲの表面に皮で覆いができる
表面の傷口がふさがって、薄皮がトゲを覆う。
痛みはない。
④刺さった先の傷も治りトゲが独立して皮が破けてサヨウナラ
ブスッと刺さった方の手のひら側の傷も治り
トゲが皮で覆われて独立した状態に。
完治。表面の薄皮が破けてトゲがポロっと
とれる。終了。
注意※痛みや症状には個人差があります
すぐに引っこ抜くのがベストオブベストです。
真似をして傷口を悪化しても責任はとれま
せんのであしからず。
まとめ
手のひらに刺さった茄子のトゲは
刺さった場所や状態や個人差もあるけれど、
傷が完治したら、ぴょーんと勝手に出てくる
場合もある!!健康で頑丈な人間の好奇心
による実験でした。茄子のトゲが刺さったら
すぐに抜くのがベストであるのには変わり
ありません。でも、抜かなかったらこういう
ケースもあるんだなと知っていただければ。
※注意※
刺さった茄子のトゲの痛みや症状には
個人差があります。すぐに抜くのがベスト
オブベストです。真似をして傷口を悪化
しても責任はとれません。
八百屋ではたらく食育ロックボーカリスト
ひじきデザイン デザイナー
今井いちご店 イラストレーター
ひじき石塚