まさかの当選!マイクロフォーサーズ10周年記念ツイートキャンペーン

マイクロフォーサーズ
10周年記念の
ツイートキャンペーンに
応募したらまさかの
大当たり!!
LUMIX DMC-G8本体(1名様)
に当選してしまった!
レンズ交換式デジタルカメラの共通規格の一つ
マイクロフォーサーズ。センサーサイズを小さく
抑えることでボディもコンパクトにかつ高性能に
設計できるのが魅力。また、レンズも比較的
価格が低めなのも大いなる魅力。
その発売10周年を記念したTwitterでのキャンペーン
が2018年初頭から行われていた。その第2弾が
今回応募した最大級のお祭りイベント。
フォーサーズフォーラム公式Twitterアカウントを
フォローして、#マイクロフォーサーズ10周年おめでとう #CongratsMicroFourThirds
というハッシュタグを付け、マイクロフォーサーズ
製品の写真を投稿セヨ!という内容。
Twitterのタイムラインでフォローしている方が
ツイートをしているのを見て、さっそく自分も!
と思い投稿。
以上の2枚。
忘れたころにTwitterでダイレクトメッセージ
があった。
うっそ~~~~~!!
まさかーーーーーー?
またまた~~~、どうせクリップっしょ?
まるで信じていないまま日々を過ごしていたが
1か月ほど経って、先ほどヤマト運輸のお兄さんが
チャイムを鳴らし、我が家に2代目のLUMIX DMC-G8
がやってきてしまった。
え?
嘘??マジで来たの?
どうせ開けたらでっかいクリップだったり
するんじゃないの??
・・・
ぐほ!!!カメラやんけ―――――――!!!
うううう嬉しい!!あああああああああああ
カメラは食育ブログを書くとき用や趣味
で撮影する用途と、ワラビーズの食育ロック
コンサートの様子を撮影する用に今年の3月に
万を持して購入した。
まさか半年で2台持ちになるとは!
カメラを趣味にしていきなり嬉しいことが
起こりまくっている気がする。写真楽しいぜ。
このまま2台持ちでガンガン使い倒すか、
来年春に出るフルサイズミラーレス・LUMIX S1R
への軍資金にするかは不透明。
マイクロフォーサーズ万歳!!
他にも凄腕の先輩方が投稿されているのを
拝見して、当選なんてとんでもねーなんて
気でいた。ただ、面白そうだし、わくわくを
味わえるかなとの思いで応募しただけ。
なんでも応募してみるもんだなーと
感じた秋の空。
八百屋ではたらく食育ロックボーカリスト
心を動かして行動させるデザイン ひじきデザイン
今井いちご店 イラストレーター
ひじき石塚
今週のわらびボイス:ラファVSわらび
ワラビーズ2018秋の予定
★10/8(月・祝)秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部でのイベント出演
◆10/19(金)食育の日!わらび祭り外伝 参加者募集中!
★11/11(日)第11回東京都食育フェア
★11/18(日)東京都清瀬市の商業施設
★11/21(水)千葉県船橋市の保育園
★11/28(日)子育て記念日